一般社団法人複合リスク学際研究・協働ネットワークのホームページへようこそ。
COVID-19がつきつけたのは、リスク問題の複雑さであり、正解のない問題を解決することの困難さでした。私たちの団体は、このような複合リスク問題に取り組む研究者や行政・市民をつなぎ、専門知の統合や社会との共考・協働を目指すことを目的にしています。
複合リスク問題に関心のある多くの方の参加をお待ちしています。
お知らせtopics
様々なリスク問題に取り組む多様な
研究者の、自由闊達な議論の場です。
新着情報news
- 2022年10月8日
- Tonerico研究会2022年度第3回を10月28日にオンラインにて開催します。
- 2022年5月19日
- Tonerico研究会2022年度第2回を9月12日にオンラインにて開催します。
- 2022年4月14日
- Tonerico研究会2022年度第1回を5月13日にオンラインにて開催します。
- 2022年4月1日
- 東海村の社会科学研究支援事業の募集を開始しました。
- 2022年4月1日
- 東海村研究支援事業 2021年度成果を掲載しました。
- 2022年2月25日
- 東海村研究支援事業 成果報告会を開催しました。
- 2021年4月5日
- リスクコミュニケーション関連情報をアーカイブスに掲載しました。
- 2021年4月1日
- 東海村の社会科学研究支援事業の募集を開始しました。
- 2021年3月31日
- 東海村の研究支援事業を受託しました。
- 2020年12月22日
- 設立登記申請が受理されました! 設立日は12月21日!
- 2020年11月26日
- サイトをオープンしました。
活動ニュース
設立メンバーのリスク問題に関する様々な活動をお知らせします。